インコが水浴びをする姿は、本当に愛らしいですね。
無邪気に水浴びを楽しむ姿に心から癒されます。
そんなインコ本人(本鳥?)も大好きな「水浴び」ですが、慣れるまでは練習が必要です。
また、正しい方法で水浴びや水浴び後のお世話をしてあげないと、思わぬダメージをインコに与えてしまうことがあります。
今回は、練習方法と水浴びの際の注意点をご紹介します。
水浴びの目的
まず、そもそも水浴びの目的は、体を清潔にするためのお風呂代わりと考えられています。
水浴びをすることで羽根に付いた汚れや寄生虫、脂粉を落とすことができ、羽繕いを促すのに重要な役割を果たします。
水浴びが出来ないと、毛引きなどの病気につながる事があります。
また、水浴びをすることで、インコのストレス発散効果を期待できます。
人間がお風呂でデトックスやリフレッシュをするのと同じですね。
インコは水浴びする際、全身を使ってはしゃぎまくります。
体を動かすことで体力を使い、運動不足の解消や気分転換になります。
水浴びの方法
水浴びの方法は、インコの好みによって様々な方法があります。
以下に例を挙げます。
● 流しで直接蛇口から水を浴びる方法
● シャワーから水を浴びる方法
● 鳥専用の水入れに入る方法
あなたのインコちゃんが、楽しく水浴びできる方法をさがしてあげてください。
水浴びに慣れるための練習方法
まだ水浴びに慣れていない子どものインコには霧吹きで水をかけてあげて、水に慣れるという方法をお勧めします。
お顔をさけて優しく吹きかけてあげてください。
成鳥になるにつれ、水浴びが好きになっていってくれます。
水浴びの際の注意点
水浴びの頻度は、夏場は週に1回、冬場は1か月に1回くらいを心掛けましょう。
特に夏場の水浴びは大事で、インコも夏は暑さを感じているため、体温調節のためにも週1をしっかり気にかけてあげてください。
また、頻度に加え、以下2点を留意してあげてください。
● 部屋と水の温度について
冬場の水浴びの際は部屋の温度が寒いと風邪をひく可能性があるため、十分に暖かい部屋で行う事が求められます。
また水温についても注意が必要です。
部屋の温度と同様、風邪をひかないように暖かくしたほうが良いように思われがちですが、実はこれはNG!
必ず常温の水にしましょう。
お湯は洗浄能力が高すぎてしまい、インコの羽毛の脂を過剰に取ってしまいます。
これは体温の喪失の原因となり、体調を崩す可能性があります。
必ず常温の水で行ってください。
● ドライヤーについて
水浴び後は早く乾くよう、ドライヤーをかけてあげることが大切です。
その際は、インコの体から1mくらい離して温風をかけてあげてください。
まとめ
以上、セキセイインコの水浴びについてのご紹介でした。
安全で楽しい水浴びをさせてあげてください。
今すぐチェック>>セキセイインコのペット保険は必須!?選ぶポイントについてはこちら♪
今のあなたにおすすめの記事